アコーディオン弾き 岩城里江子のブログです。
ライブ情報・プロフィールはリンクよりHP「らくん家」へどうぞおいでください。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by スポンサードリンク | | - | - | - |
おそるべしダウジング

「めがねがない」と騒ぐ次女。
「ママ、あれやろう、あれやろう、ダウ、ダウなんとか」
ええーっ。ダウジングか!?
そして、針金ハンガーを広げ始めた。

じゃじゃーん



聞けば、何日か前の「ルパンvsコナン」でルパンが使用していたそうな。

次女、くるくると動くダウジングに導かれ
二階まで行くが、空振り〜

では、と私。
人生初ダウジング。
リビングの私の席あたりで異常な動き。
んん?娘、椅子にかかっていた自分のジャケットのポケットを探る。

「んんあぁったーーーーーーーーーーーー!!!」
おお!!ダウジング、ほんものか!!

長女、「じゃあさじゃあさ、あたしの春休みの宿題の英語のテキスト!!」
おいおいおまえ、もう春休みも半分過ぎとるじゃないかーい。

導かれ、長女の部屋へ。
なんだか棒が指す先が動かなくなったのでそばに置き
階段を上がってきた長女に
「なんか、この方向って言うんだけど」
長女、「ここは探がしたんだけどなあ」
何冊か重なっていたテキストの一番下。

「がぁぁあったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
ママ、やばいよ。すごいよ。突然リスペクトだよ」
なんじゃらほい。


ああーー
三つ目の探し物、ふわふわバック(次女)にはアンテナ動かず。
これは外で落としてきたものと思われる。


しかし、人生の1/3は探し物と言われた私の人生に光明が。
これはダウジング能力を磨けというお告げだったか。
まじすかね。

posted by イワキリエコ | 08:46 | くらしのこと | comments(2) | - |
衝撃を受けたことば

きみはCDを作りたいんだから
つべこべいわずに
曲を作りなさい。

posted by イワキリエコ | 22:09 | くらしのこと | comments(8) | - |
からだシフト

ヨガのあと娘と待ち合わせて自転車で手賀沼サイクリング12キロ。
外で食べるお弁当はおいしいなあ 

      


      

        
 
                   
          
                 
                    
  

posted by イワキリエコ | 09:51 | くらしのこと | comments(7) | - |
怒涛weekにタイがやってきた!!

今週に入ったら
まずは長女が一日9度越えの熱を出し、
次女が卒業式の翌日は長女が卒業式。
そして、高校の学校説明会。
エラいタイミングでぎゅぎゅっと密集。

説明会で不在にしている日、ちょうどタイミングよく(悪く?)
鹿児島錦江湾で採れた鯛がやってきた。
生き物相手だからいつ届くかは神のみぞ知る。
友人の友人のこんな船長さんが取った鯛。
岬丸船長 どど−ん!強そうなぶっとい腕!!

↓こちら3キロの鯛〜(友人だんな様と)

ごりっぱ!!

3家族で3匹(これはいちばんでっかいやつ!!)共同購入。
しっかし、こんなのがいーっぱい錦江湾には泳いでおるのか!!
まともにぶつかったら交通事故だ!!
でも、赤くてピンピンでとってもきれい〜

私は長女との説明会の後、友人ママたちと中学最後の打ち上げランチで
次女を残し朝早くから留守にしていて2時ごろ帰って来たら
キッチンでおいしいもの大好きな7人衆が
鯛を3枚におろし、カマを分けて(感謝)、刺身をぱくついておった(驚)。
捌きの途中で出張から帰ってきた夫も、
事情もわからぬまま一緒に混ざっていた。
なんともわらえる風情でした。
なんだか田舎の家みたいだよ〜

お刺身はとろんとろんでめちゃくちゃおいしかった〜
腹側の身の甘いこと。

みんながさばいた鯛をもって愉快に帰っていった後
卒業のお祝いに実家の両親を呼んでのお食事会の準備。
みんなが帰ってから超速攻でおかず作り。

4:30には実家の両親が揃い、今度は一家でぱくつきました。

並べ方いまいちだわ・・・

で、珈琲を淹れて、ケーキを食べて
今度は翌日の娘のピアノの発表会のリハへ。6:30。

その発表会では小学生から大学生の生徒さんと共に
ワタクシ、プーランクの「ぞうのババール」を朗読するのです。
その初めてのあわせ稽古。

http://raku-rie.jugem.jp/?eid=282

ちょー探りあい(笑)

テンションのつなぎがバラバラだったので、
とりあえず、メロディや和音は間違ってもそこだけは合わせようよ、と
子供たちに提案してみました。

翌日ホールにてマイクを使ってもう一度合わせ、そして本番。
しかし、子供たち、多分朗読と合わせたことなど
あんまりないと思うんだけど
言ってることをちゃんと理解してくれてた。
すごい。
リハでは段取りだったけど、本番は掛け合いになって、
こっちが仕掛けるとちゃんと乗ってきてくれるので
本番ではそのテンションでわたしも平気で変えてみた。問題なし。
ステージの充実感、久々に味わって本当に楽しかった。

朗読なんて、ほとんど初めてだけど、
楽香の香サイドを味わえたようでおもしろかったなあ。発見、大。
もうひとつ、「朗読の正しい発音テクニックより、わたしでいいんだ」と
それはそれはびっくりするような気づきでした。

帰ったら、1キロ減ってました。
いったい、私はふだんどんな緊張感で暮らしておるのかと愕然とする。

でも翌日、鯛めし、うしお汁、甘辛に炊いた卵をがっついて
ちゃーんと戻りましたとさ。


ほんとに、船長様、みたぽん、りゅうさん
ありがとうございました。
こんな一生に一度かもの贅沢な天然鯛
味わえてホントに幸せです!!

posted by イワキリエコ | 20:09 | くらしのこと | comments(6) | - |
卒業式

今日は次女の小学校卒業式。夫と母と近くの小学校へ。
体育館では、5年生が「大空がむかえる朝」の練習をしてました。
あ、やばい。まだ6年生が入ってこない状態ですでにもう涙腺が・・・

♪さようなら さようなら 忘れないでね

・・・ツミな歌詞。
合唱は声の響き自体が、魂に響いちゃいますね。


       


ちょっぴり緊張ぎみの、
先月から準備したであろうオシャレした6年生が入場。
無事、粛々と式は進み、卒業生の呼びかけへ。
一人がちいさなことばをつないでいくあれです。
途中、一人フライングがあって「あちゃ!!」と口を押さえる男の子。
かわいすぎました。
みんながかたまった一瞬の間のあと、
誰かのフォローで無事戻ってきました。
体育館全体が大きくほっ。
こういうときに機転の効く男の子はちょっとかっこいいね。


「旅立ちの日に」
「最後のチャイム」
 (これは娘が伴奏して、全体はまったく見えていない母でしたが・・・)

自分が転校ばかりしていたから
6年間同じ学校で過ごすよさもめんどうなことも
私には想像しかできないけれど
彼らが時間をかけて作ってきた
深いところでの仲のよさはほんとうにいいなあと思う。

なんだか全体をぼやんと見ると
これからそれぞれの道へ分かれて行くみなが最後にぎゅうっと集まって
ぱあっと散っていくそういう瞬間を見ているような気がしました。

みんな、卒業おめでとう!

posted by イワキリエコ | 21:53 | くらしのこと | comments(12) | - |
整理3
昨日、ブログにキッチンとPC掃除の事を書いたら、
友人から
「らくちゃん、そんなにそうじばっかりしてたら、嫌な人に見えてくる。
うちのかあさんみたいだ。」
といわれちゃった。

あっはは〜そーんなこと私の人生でいわれるとは!!

わたしの掃除嫌い、というのはかなりなもので
片付けられない女、というのがニュースになった頃には
ああ、とうとう私も時の人になってしまったと思ったものでした。
義母から電話がかかってきて
「らくちゃんらくちゃん、昨日のニュース23見た?
片付けられないのは脳の病気らしいわよ!」と
冗談なんだか本気がこめられているんだか微妙な電話に大笑いしたり。
夫から掃除しろといわれれば、
全人格が否定されたようで逆切れしてみたり。
まあ、今も、特にキレイ好き、ってわけじゃないですが。
去年はもう掃除どころじゃなかったですから。

でもね
こないだ、身体術の中島先生から姿勢の事を教えていただいたとき
あーー!そうか!と目からうろこの事があったのでした。

私は猫背で、よく母から姿勢姿勢言われて育ったのですが
「ぴんとしなさい」だけではなかなか治らない。
思いっきり猫背。骨盤ゆるゆる。
でも、先生に「肩を持ち上げて、背中の肩甲骨の間の一点を
前にぐうっと押しだされた感じの後に
肩を後ろにすとんと下ろしてごらん」といわれてやってみたら!!

む、骨盤は前に倒れ、非常に気持ちがいい。
そして、腕が長い!私の知ってる私の腕ではない。
そのうえ、腰が楽なんです。
結果、姿勢はとてもよろしい。


私の今の掃除ブームは
昔のように「誰かに言われたから、怒られるから」ではないの。
自分の暮らしを今の暮らしにあわせてシンプルにして
楽ちんになりたいだけなんだ〜

必要なものだけすこしあればいい

ってなわけで、私のもうひとつの超弱点ポイント
只今確定申告の流れのまま、
お掃除ポイントはお金の流れの把握に移っております。
これまたこれまた。
こんなご時世。
なんとかなるではなかなかすまされませんな。
posted by イワキリエコ | 09:47 | くらしのこと | comments(6) | - |
整理2

うつわ整理をしたら
ある時期の自分とさよならできたような気になりました。
もう、古くなっているのに、ほったらかしにしておいちゃいかんのです。
そういうものが集まっているところは
家の中でもなーんとなく重たいんです。

というわけで、第二弾。
キッチンのなかのものを床に全部出しました。
古い鍋、調味料、袋もの、同じようなもの、かたっぽだけの箸、
ぎっしりのタッパー、古いお弁当箱、やかんが二つ。
まあいろいろ出てくるわくるわ。
久しぶりに出会う魂の片割れともまたいっしょになれたものたちも・・・
悪いことをしたと謝ってみる。
ゴミ箱を洗って、棚を拭いて、換気扇に出窓。
こういうの日常的にやってるひとたちは
やっているのだろうなあ・・・(遠い目)すばらしい。
でも、食材は、あんまり出てこなくなったのがちょっといい感じだ。
さすがに16年もやってると適量、だけはわかるようになったのね。

うーーん。すっきり。

その後、今度はちょっと動きが悪くなっていた
パソコンの中をお掃除しました。
いらないファイルは捨てて、デフラグやら、なんやらかんやら。
ハードディスクに、音源やら、音資料などを移し。

空き容量も大増量!

さあ、次はなんだ!!??

posted by イワキリエコ | 10:39 | くらしのこと | comments(0) | - |
いい仕事を支えるのは自分に刻み込んだ体験だ

3/16 朝日新聞朝刊
セガR&Dクリエイティブオフィサー名越稔洋さん

>「若い世代はもちろんのこと、今は人を信じられないのではないか。そして自分のことも信じられないのではないか。それなのに行動もしない。でも人間は行動することでしか、自分の行きたいところにいけない。」
友人が多いとか、情報量が多いなどというのはバーチャルであると。「知っている」から「やっている」というプロセスを経て「身についている」と言えるところまで体験を増やしていけ。自分にもっと踏み込んで言ってコンプレックスも弱さも鏡を見るように客観視すること。
「自分と格闘する。欠けている部分は懸命に努力する。動け、です」


posted by イワキリエコ | 10:18 | くらしのこと | comments(2) | - |
日メコン交流年2009

今年は日メコン交流年だそうです。
近年、幅広い分野で関係が急速に深まっている日本とメコン地域諸国(カンボジア、タイ、ベトナム、ミャンマー、ラオス)。この流れを今年はもっと拡大しようと、去年の日メコン外相会議で決まったらしい。

>メコン河は、チベット高原の源流から中国雲南省を通り、ミャンマーとラオスの国境、タイとラオスの国境、カンボジア、ベトナムを通って、南シナ海へと流れる国際河川で、その全長は約4800km、流域面積は日本の国土の2倍以上になります。このアジア有数の大河は、豊富な食料や水を生み出し、ここに暮らす人々の生活を豊かにするとともに、この地域の貴重な生態系を支えています。

>「メコン」とは一説によると、「メー」はタイ語やカンボジア語で「母」を意味し、「コン」は「水」を表すカンボジア語からきているそうです。つまり「メコン」は“Mother Water"、日本語にすると「母なる川」。 (上記HPより)

       

去年のベトナムカンボジア旅行で出会ったメコン川は、川というにはあまりにでっかくて、どーんと濁っていて、岸辺に暮らす土地の人たちがたくましく生活しているのが垣間見え、そのリアリティにいたく説得され、メコンデルタという曲ができたんでした。

    

               

その後ご一緒した三味線デュオのあんみ通と話した時に、メコンはあんみ通に絶対合うと思う〜とか言ってたら、なんと!
今年1月末から2月頭にかけて、この交流の一環でアジアツアーに行ってきたんだそうです。
ラオス、タイ、カンボジア、ミャンマーの四つの国。
向こうでもニュースで取り上げられたり、2000人ホールもいっぱいで町の人が全部集まっちゃったんじゃないかくらいの人気者だったそう。

今日は、そのあんみ通のメコン凱旋ライブでした。
会場となった東京八重洲ホールは、教会みたいなつくりが気に入って昔Sarasaでもライブした事があったけど、なんだか三味線の音が響くと植民地時代のアジアのどこかにいるよう。
三味線の素材はあちらのものが多いらしく、やっぱり同じルーツを感じる。
You Tubeで前に追ったラオス笙の音もよい。

一部は旅の写真や動画で旅の話を中心に。
いやー音と一緒にあの国のあの川の、どでかく底知れず、強烈なエネルギーをふつふつと思い出しました。
しかし、ラオスでのメコン写真はあまりに美しく、もう海に突入間際のベトナムとは水の色が大違いだった。
二部はメコンを経験してきたあんみ通節。
三味線の強い響きに、血がぐつぐつ沸くよう。
バンコクをイメージして9年前に作った曲「クルンテープ」を実際にタイで弾いたときには、万感交ってうるうるしたそうですが、今日の演奏もやっぱりよかったなー。

あたしもいつかメコンでメコンの曲弾きたいな〜 

posted by イワキリエコ | 00:34 | 曲についてのこと | comments(4) | - |
カスピ海ヨーグルト

今頃ナニをや、って感じですが、
只今培養中です。

前流行ったときには食べる機会がなかったので、私的第一次ブーム。
毎朝、フルーツやジャムとあわせたり、
ケーキに入れて焼いてみたり、など大活躍中!
毎日一瓶食べてますから。

先日、タネをわけた友達が言いました。
「これはあんまり花ウォーター的な粘りがなくて食べやすいですね」

花ウォーター。
んーなんかロマンチック いや、違うって!

でも、こんなもんじゃない?と思ってました。
昨日、もういちど実家からもらってきた新たなタネをしばし寝かせた後
新たな系図で第二世代培養(この言い方気に入っておる)。





今朝食べたら、すんごい、花ウォーター度。これが真の姿・・・・?
整腸作用やら肌トラブルやら、最近はメタボにも効果あるそうですえ。

posted by イワキリエコ | 10:04 | くらしのこと | comments(13) | - |
Search this site