アコーディオン弾き 岩城里江子のブログです。
ライブ情報・プロフィールはリンクよりHP「らくん家」へどうぞおいでください。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by スポンサードリンク | | - | - | - |
アナタ次第

今を遡ること、あれは7年前。
昔の同期の招聘で、台湾から一人の有名な占い師がやってきた。
隙間に友達価格で見てもらえるけど、いってみない?って言われ
ひょいひょいと新宿に出かけた私。
在宅の仕事をしながら、報酬をもらって舞台に立つお仕事を
ちょろっといただき始めた頃。

通訳を通して、最後に聞いてみた。
「音楽をお仕事にすることはできますか?」

占い師のおばちゃん
「3年後に、仕事になるかどうかがわかります。
それは、完全にそれまでのアナタ次第です」←そりゃそうだ。
「3年後か、また先ですね」
「すぐですよ、すぐ。」

そのうち、在宅仕事の契約が終わり、アコ三昧の毎日。

3年後、娘が私立中を受験したいと言い出し
これは母もすこしは外貨をまじめに稼いでこないといかんかなあと
また別の仕事を始めるかアコでちゃんと稼いでくるかの選択を迫られた。

そりゃあ、アコでしょう!!(笑)
アコ仕事なら、なんでもやりましたっ。
仕事になるかどうかじゃなくて、するしかないのでした。
やっぱり、逃れられない選択を突きつけられれば強くもなるんだわ〜


そして去年でつっぱしってきた演奏の仕事をお休みして
今年、前半もごもごやってきましたが
家族の進路のことやらなんやらちょっと一区切りついて
ようやく、来月から、録音をはじめることになりました。
やっとスタートだ〜

とはいえ、プロデューサー氏からは
「今のレベルで録っても意味はない」と突きつけられ
毎日メトロノームと格闘しながらリズム練習でございます。

まじめにやってます。

posted by イワキリエコ | 08:40 | くらしのこと | comments(6) | - |
困った
うちのかわいいネズミ君が動かなくなってしまいました。
鍵盤君も落ち込んで不安定になりました。
おやびんまでまったく言うことを聞きません。

というわけで
ブログ巡回もできず
メールチェックは携帯でしている始末
今ヒーヒー言いながら→キーで操作していますが
いつもの30倍くらいのスピードで日記を書いております。
仕事になりません。

電気屋さんに買いに行かなくちゃ・・・
でも無事つないでまた平穏な日々を取り戻せられるだろうか・・・

あ、パソちゃん以外はとっても元気です。
どうぞみなさましばしおげんきで。

さようなら。


余談ではございますが、この「さようなら」は、
「さようであるならば」からきているつなぎの言葉だそうです。
避けられない状況を受け止め、過去を踏まえて現在を総括し
そこから未来へつなげる思いや祈りでもあるとか。

次を語らず余韻を残し・・・・
すばらしき日本語♪

さようなら〜

 
posted by イワキリエコ | 07:47 | くらしのこと | comments(10) | - |
夢百合草

今朝、この間の大風でばったり倒れた長い茎に
百合みたいな形のピンクの花がたくさん咲いていた。
種やら苗やら植えた覚えは全くないんだけれど、
なんだかこんもりと盛り上がってきたパイナップルみたいな葉がかわいくて
草むしりした時、残しておいたんだった。

今しらべたら、ユリ科のアルストロメリア。
別名をユリスイセン(百合水仙),ユメユリソウ(夢百合草)っていうらしいです。
夢百合草って、なんだかかわいい名前ですね。

なーんの手入れもしていないのに
種が飛んできたり、残す葉を変えてみたりで
毎年少しずつ庭は変化して行きます。
終わってしまった桜草が落とした種で
来年はピンクでいっぱいになるかなあ(夢見)。

ミントもずいぶん増えてきたので
去年友達が教えてくれた
先っぽのやわらかい葉と紅茶でミントティを淹れました。
おいしいよ!


posted by イワキリエコ | 07:29 | くらしのこと | comments(4) | - |
タカラヅカ詣で

友人に誘われ、日比谷にて宝塚初体験してきました

もう伝統芸能の一ジャンルみたい。
純然たる様式美の世界。
なんていうか拍手のポイントに乗っているだけでもこれまた楽しい。
「これでもか」「これでもかああっ」と次々繰り出される美のアッパー
いまだが飛んでます・・・・☆☆キラキラキラ☆☆・・・・
はあ〜っ。

すべてがショー。

知らなかったけど生音舞台なんですね。
オケピには指揮者の後姿が見えます。
演目が「ゾロ」だったので、ギターが大活躍でした。

きらりと光る剣でシャッシャッシャッと描かれる「Z」←気に入った(^^)
シャキーン、カッ、シャキーン
キラキラリーン(もういいって)

フィナーレで輝く大階段を下りてくるときの表情なんてアナタ、
みなさんその階段より輝いてましたし。

選ばれたおじょうさんたちが
まいにちまいにち稽古して競って選ばれて磨いて磨かれて・・・・
そりゃもう強くも逞しくも美しくもなることだろう。

そういえば友人のお姉さんの友人のお嬢さん(遠!)も
今年宝塚音楽学校に入学したそうです。。
いつか大階段を下りてくるときが来るのかな。
キラキラ光って歌いながら下りて来る日を楽しみにしようっと。


いやあ、いいもの見せていただいた。
ありがとうごさいました〜

posted by イワキリエコ | 07:49 | くらしのこと | comments(0) | - |
今日もボールの音が聞こえる

お向いの次男のヨシ君(高2)
顔をあわせると気配を消して陰に隠れてしまうシャイ君はテニス部
夕ごはんの頃、日曜の朝、いつでもポーンポーンとカベ打ちの音がする
こっそり覗くとゆっくり感触を確かめながらボールと遊んでる感じ
昨日は中間テストなのか、お昼から2時間おきくらいに音がしてた

なんだか、ボールの音が聞こえるとじんとしちゃうんだよー。

posted by イワキリエコ | 07:06 | くらしのこと | comments(0) | - |
Kang-8-2-4
大山参りのところで寛永通宝のことを書いたら
それを見て写真家masaさんから一通のメールが届きました。

>寛永通宝も凄いですが、その写真の背景がラスタカラー
 …というのも凄いですね(^^;
 そのせいか、寛永通宝を見ているのに、頭のなかではレゲエのリズムが
 刻まれてまして…(^^;
 Bob Marley の Positive Vibration という曲にのせて…

 ♪な な なんと 寛永通宝 …ポジティブ♪
 ♪Na Na Nan to Kang-8-2-4 …Positive♪

 という感じで、グルグルまわっています(^^;


ボブ・マーリー?
ワタクシ、かつてのハネムーン先はジャマイカでございますからね。
ボブマーリー博物館にシャウトしてるボブ様に会いに、
怖い怖いキングストンへも参ったこともございました。

       イエ〜!

(そういえばその頃masaさんが
 ジャマイカの旅行パンフ用写真を撮影されてたんですと。
 我々どうやらそれに誘われてはるばる行ったらしい)


さて、Positive Vibration とはどんなもんか、とYou Tubeってみると、
ハイ、こんな感じ
(と思ったら、削除されてしまった。曲はこちらで聞けます

ぶわっはっはっは!!
このバージョン、あやしさ、ど満点。
最後ご丁寧に、なんとかテンプル、とお寺の名前まででています。

しかし、どうにもこうにもこの曲、
♪Na Na Nan to Kang-8-2-4 …Positive♪バージョンが
頭から離れません・・・・

さあさ、みなさまごいっしょに〜
超ポジティブ、超ハッピー、太鼓判〜♪
posted by イワキリエコ | 01:09 | くらしのこと | comments(5) | - |
御茶ノ水から恵比寿へ

昨日の夜、いい気持ちでアコを弾いていたら
歯の詰め物が取れるようにぽろりと左手のボタンが取れ
はめ直そうにも軸が本体に入り込んでしまった。

というわけで今日はアコーディオンやさんへ。
ついでにぼろぼろになったケースも買い換えようかな、と
久しぶりに楽器もって出かけたのでした。

明日には直るでしょう、と力強いお答えにアコをお願いして
駅までの道すがらてくてく歩いていると
ちょうどお昼時。
サラリーマンさんや学生さんに混じって
チャーハン+スープ450円也をいただきました。
うま!焼き豚チャーハン。

陽射し、強っ!!
ああ、今日の光のまぶしさは確実に夏でした。



それから、恵比寿に足を伸ばし、加藤さんの個展へ。




加藤龍勇 個展
-聞き上手な動物貸します。-
恵比寿 ギャラリーマール

5月12(火)〜5月17日(日)
12〜19時(最終日16時まで)

土曜の5時くらいからは、加藤さんがブックレットに絵を描いた
笙の方の演奏もあるらしいです。

動く物。動きのある作品たち。
加藤さん、動物だとわりと素になれるんじゃないかしら。
ご本人も言ってたように力みなく描いてたのが見えるみたい。
アボリジニのソングラインの作品もあったけど
展示も流れるようで、まさに歌が聞こえてくる気がしました。

クジラの作品が気になって、途中から目が離せなくなっちゃいました。
行きたいなあハワイ・・・

posted by イワキリエコ | 21:38 | くらしのこと | comments(2) | - |
大山講

母の日、家族で丹沢山地の大山(おおやま)へ。

奈良時代に良弁により開山された大山は、
古来より山岳神道の中心地で、別名を雨降(あふり)山といい、
江戸庶民の信仰の対象としてたいへん栄えた場所だそうです。
わたしは知らなかったけれど、このへんの小学生は
遠足で必ず登る山らしいですね。

たまたま、最近読み返しはじめた80年代の名本
『日本霊地巡礼 観光』(中沢新一×細野晴臣)に
山頂にある大山阿夫利神社
「鹿島神宮と天河大弁財天社を結ぶ日本の経絡」上の霊地だとあります。
「大山講」でも有名で、 江戸から1泊か2泊で来れる霊山参りに、
講というグループを作り、お揃いの半纏などをあつらえ、
アミ笠と金剛杖もって参ったそうです。
近くの温泉に入り、ゆったり楽しんで登ったんでしょうねえ。

『観光』の中には、江戸の人たちはこの大山講には
「遊び気分とかゴッコ気分」があったんじゃないかというくだりがありました。
「ゴッコは思い込みでまわりの現実を変えて行くから大事」と。

とはいえ、標高1253メートル。
いいお天気で、ケーブルカー駅までの土産やが並ぶ階段ですでに大汗。
赤いケーブルカーで途中駅まで連れて行ってもらって
まずは阿夫利神社参拝(下社)
ここでまだ標高700m。



でも、山、深っ!
ノリで「じゃあいっちょ山頂までいっちゃう?」と
登山口の鳥居をくぐってみたものの、いきなりの長階段。



続いてかなりな高低差の石山登山。

先日買ったばかりの1インチ小さめのリーバイスが憎い。
汗で90度以上足上がりません。
頂上で28丁目なのですが
すでに2丁目付近でリタイアまじめに考えました。
前にいやだいやだと泣き叫ぶ幼稚園の男の子の手を引くお父さんが
「ほら、歌でも歌ってごらん、楽しくなるから」
いやお父さん、そんな酷な。
わたしも一緒に泣きたいす。

ひいひいへえへえ6丁目。

ふと下を見ると(っていうか下しか見えてなかったんですが)、
なにか落ちています。
拾ってこすってみると・・・・・











・・・・ななんと寛永通宝!!

大山詣でが隆盛を極めたのが宝暦年間(1751〜1764)。
1シーズン20万人くらい来てたらしい!
そのころに誰かが落としたものかなあ。
ちょっと力をもらいまた歩き出しました。

ひたすらにもくもくとぼとぼ。
(とぼとぼが登山の鉄則らしいですね)

途中休憩所からは、富士山が見え、江ノ島が見え、伊豆半島が見え
厚木の街並みも見え、東名高速も見えなかなかにきもちがよいです。
この「岩城講」、なんとなくゴッコ遊び風に
ダメダメ母をなんとか励ましつつまとまってきました。

しかし歩けども歩けども
終わる予感のないもくもくとぼとぼよっこいしょ。
早、2時間弱。

あれ、おや、山頂!?
山頂だ〜ヽ( ´¬`)ノ

売店でおいなりさん売ってました。
しみじみおいしかった〜。



あんまりわからないけど向こうは海です。




山頂本社の裏手にある奥の院。
大雷神(オオイカツチノカミ)を祀っています。


上社に参拝して帰りは見晴台を回って別ルートで帰りました。
しかしねコレが曲者で、けっこう整備はされているんですが
階段の高低差あり過ぎ。鎖場もあります。
でも樅の原生林、ブナ、尾根伝いの道もあり気持ちがいい。



見晴台ではごろりと横になって空を見ました。
久々におだやかな家族の一日。
ほんとに、ゴッコ遊びで現実も変わっていくのかもね。


でっかい霊木





だんだん水音が近くなってき二重滝が現れました。




じきに下社。
大山名物のとうふソフトを食べてケーブルカーへ。
参道でおそばとお豆腐を食べ、お土産買って下山。
温泉にでも入ろうかと、地図を見ると、飯山温泉発見!
ここは友人が昔住んでいたといっていたところだ。
日帰り温泉のお湯はすっきりと透明でちょっと熱めでした。

さらに厚木名物白コロを大ちゃんでいただいて高速に乗りました。
ああ、物見遊山気分満喫。
近場のちょいとハードなリフレッシュに、かなりおすすめかも。



暫くは五月の風に甘えたし 柳家小満ん

posted by イワキリエコ | 23:53 | くらしのこと | comments(4) | - |
自然の音楽

今日は、朝から洗濯をしまくり
延々アコとメトロノームで遊んでおりましたが
夕方、飽きました(笑)

デッキに出るととってもよいお天気
さっそくはだしになりました
太陽礼拝などをして、深呼吸
外でやるヨガはじめてだったけどほんとにいいですねえー

夫作のデッキの隅にベンチを取り付けてあるのですが
そこにごろんと横になりました

見あげるとさくらんぼの木の緑(実は今年もつかず)
足元のハナミズキの木をさわさわと揺らした風がそのまま
さくらんぼの葉をざわざわゆらします




近頃止めていた釘が甘くなってゆらゆらしていた木のフェンスが
ぽこんぽこんと素朴な木琴のような音を立てました




目を閉じると、遠くの国道を通る車のエンジン音も音楽みたい


誰かしら予定が入って遠出のないGWだったけど
けっこうおうちでも遊べるもんですね

でも明日は大山参りをしてきまーす♪

posted by イワキリエコ | 21:52 | ステージ報告的な | comments(4) | - |
上野へ

急に思い立って国立博物館の阿修羅展へ

いやもうそれはそれは
1300年前の七宝の数々、十大弟子像、
八部衆像をぐるりと廻ってのハイライト阿修羅像
すばらしかった

どの像も私は視線があう場所を無意識に探してしまいます
視点もそうだし、掌を向けてひたすら感じます
なにかがぴたりと合うと、指先や掌がビリビリします
(まだ強く残ってます。さすが強い)

美しい阿修羅像をたっぷり堪能して、
しばらくぼーっと椅子にへたり込んでしまいました


気を取り直して第二展示室へ
こちらは800年ほど前の釈迦如来や菩薩立像、四天王像
慈しむような多聞天と目が合って
思いがけず涙ががーっと出てきました
きびしい眼差しの持国、増長天のあと、余計にでしょうか
もっとたくさん聞きなさい、と言われたような気がしました

(夜になって友人から電話があったので多聞天の話をしたら
彼女もベトナムのある仏像と目が合って泣いたとき
「それは仏様と心が通じ合ったということだよ」と
地元の人に言われたと話をしてくれました
そうだったらうれしいな)

すごい展覧会でした


単なる美術品ではない
すさまじきものを守ってきた仏像たちを
こうやって演出されたあるストーリーの中で見せていただくということ

ここんとこ夢中に読んでた陰陽師
今朝の朝日新聞の皇室記事や
昨日読んだわきたさんのブログ「長女の卒業制作展」などが
頭の中でぐるぐる回りました




話し変わりますが、帰り道ふと聞こえてきたとある夫婦の会話
夫「あるかなあ、携帯ストラップ」
妻「阿修羅の?」
いや、やめときなさい。必ずやセーターの2枚や3枚だめにしますってばさ。

posted by イワキリエコ | 00:24 | くらしのこと | comments(21) | - |
Search this site