アコーディオン弾き 岩城里江子のブログです。
ライブ情報・プロフィールはリンクよりHP「らくん家」へどうぞおいでください。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by スポンサードリンク | | - | - | - |
ハワイへ その1

NW往復航空券が底値25800円(!)の今、
思い切ってひとりハワイに行ってきました。
お友達の結婚を除けば、一人で海外行くのは初めてかも。
しかも、ハワイといっても
海水浴もなし、豪華な食事もショッピングも縁もなし。
地味に歩き回ったぎゅっと濃い旅でした。


今年になってすぐ、ご縁あってうけた湯浅ちぐみさんのロミロミで
マッサージの施術前後するお祈りにびっくり。
マッサージとお祈りなんてあんまり関係なさそうですが、
そういえば昔、海に入る前にもハワイの人はお祈りしてたなあと
ぼんやり思い出しまして。

>「ロミ」はハワイ語で「揉む」という意味で、ロミロミを直訳すると「もみもみ」になります。元々は、古代ハワイアンの原始宗教と共に発達した、心身を健康に保つための医療です。ネイティブハワイアンの家族の中で大切に受け継がれ、カフナと呼ばれる特別な能力を持つシャーマンが、地域の人々の健康のために祈りを捧げて癒しを行う儀式の一種でもありました。(ちぐみさんHPより)

彼女のマッサージで海を感じたり、
思いがけない怒りの感情が出てきたり、
次の日からおなかを激しくこわしたり、
その思わぬ浄化作用に驚いたロミロミ。

そのせいか、ハワイやチャント(フラとセットの詠唱)に興味が出てきて、
関連本やらHPを読み漁る日々。
ハワイの成り立ち、古代神殿のヘイアウ、ハワイアンの知恵、チャント、フラ・・・・
ハワイから来られた方のチャントの講習会にも行ったけど、
そういう目的で現地で感じたいという思いが募る。


もうひとつ、
そうやって調べているうちに出会ったのがハワイに住む日系社会の事。
夏には「ボンダンス」と呼ばれる盆踊りがたくさん開かれるらしい。
そこで、独自に発達した歌もある。
特に「Horehore節」という歌になぜかとても惹かれる。
しかし、ネットでは引っかからない。

そうしたらちょうど、ハワイで二番目に大きな大会の
カメハメハ大王のフラのコンペティション(ということはチャントもざくざく!)や、
ホノルル「本洲本願寺」のボンダンスが先週末にあるらしい。
「コレは行くしかない!」と
直前に決めた、3泊5日のハワイ行きです。


家族も思いつめるワタシの表情に
「しばらくライブ鑑賞系は外出禁止」という交換条件つきで
気持ちよく送り出してくれることになりました。(^^)・・・続く。

posted by イワキリエコ | 22:23 | 旅 ハワイ移民のこと | comments(10) | - |
ひとりたび

週明けまで出かけてきます。
わたしにとってのある必然だと信じています。
受け入れてくれた家族に感謝。
たくさん吸収してきます!

posted by イワキリエコ | 14:03 | 旅 ハワイ移民のこと | comments(4) | - |
眠る
枕に頬をつければ1秒で眠りの国へ
という即眠だけが自慢のわたしでございますが
ここしばらく、1時に寝ようが2時に寝ようが4時(!)には目が覚める、
というありえない日が続いておりました。
睡眠3時間。
その上、ジョギングなどしたりするから、体は疲れるのに眠れない。

緊張状態が続いてたんですかね。

眠らないと、精神がどんどん窮屈&卑屈になっていくみたい。
何かを許せなくなったり、ささいなことに過敏になったりして恐れ倍増。
スムーズにコミュニケーションできないから、言動は唐突。
ひとことでいうと、「滞り」。
確かに窮屈にも卑屈にも含まれる、
この「屈」という字は完璧に淀んでる感じがします。
「屁」とかね、なんだかね(笑)この部首がいかんのか?

なんだよなんだよ、
今年は、古武術やら、ロミロミやら
滞りをどうやったら消すかということに突き進んでたはずじゃないか。
こら、いかん、と
週末、溜まって気になってたお礼状や借りてた本や荷物を
どんどんあちこちに送りました。
感度のよさそうなアンテナの人には改めて気合を入れた念(!)を
父には電話を。

でも、ひとつ送り出すたびに、
しゅう〜と音たてて抜けていくわだかまり。
へんな時間に椅子で眠りこけ、ひさしぶりに朝寝もしました。



そしたら時間差でいろいろなものもやってきて
不思議に、元気とありがとうが蘇ってきました。
なんだあたしが止めてたんか。
そういえば、元気って元々の気って書くもんな。
posted by イワキリエコ | 08:43 | くらしのこと | comments(14) | - |
ともだち

昨日は、大好きなストリームバレーで
もうすぐ輸入できなくなる豆モカハラーのお別れ会
ギターのみたぽんが演奏するというので
私も何曲か弾かせてもらった

ゆがんだ手作りの窓ガラスの向こうに
ふるさと公園の緑がゆたか

ギターのていねいなやさしい響きが
とってもやさしく歌う
竹やぶに続く裏の出口から空を見上げると
風にバッハが舞っているようだったよ


アコを弾く
そこにいる大切な人に
そこにはいない大切な人に

超個人的な思いがたくさん線になって伸びていって
演奏しながらバラバラになりそうだった

私が思うあなたが大好きという思いは
ちゃんとやさしさに変化するのか
押し付けとどう違うのか

わたしの恐怖をきちんと正し
わたしのよろこびを倍に膨らませてくれるあなたたちに
何がお返しできるんだろう


posted by イワキリエコ | 08:17 | くらしのこと | comments(4) | - |
ジョギング

私はものすごく意志が弱い。
どのくらい弱いかというと、
たとえば気を抜くとすぐこんな一日(笑)を送ってしまうくらいだ。

誰かといると楽しくて
本を読んでも楽しくて
勉強するのも楽しいし
ネットだってそりゃ楽しくて
そりゃ買い物も行かねばならんし

実は「やりきること」それ自体が今の目標なんじゃないのだろうかと
はっと気づいてしまったりもする。

ところが、この頃、そんなアタクシを叱咤激励するものが現れる
「ほんとにやるのか」

あるときは多聞天の形をして
あるときは


posted by イワキリエコ | 08:35 | くらしのこと | comments(0) | - |
やっぱりスゴイ。

ただ今ヘビロテな、1952年のこの曲。
聞き込めば聞き込むほど、この人とこの曲は偉大だ。

 
リンゴ追分

りんごの花びらが風に散ったよな
月夜に月夜に・・・そっと・・・えええぇえぇえ・・・

津軽娘は泣いたとさ
辛い別れを泣いたとさ・・・
りんごの花びらが風に散ったよな


(お岩木山のてっぺんを、綿みでえな白い雲が、ぽっかりぽっかり
 流れてゆぎ、桃の花が咲ぎ、桜が咲ぎ、そっから早咲きのりんごの
 花っこが咲く頃が、おらだぢの一番楽しい季節だなやー。
 だども、ずっぱど無情の雨っこさ降って、白い花びらを散らす頃、
 おらあ あの頃 東京さいで死んだお母ちゃんのことを思い出ささって、
 おらあ おらあ ・・・)

津軽娘は泣いたとさ
辛い別れを泣いたとさ・・・
りんごの花びらが風に散ったよな あああぁあ

歌   美空ひばり
作詞  小沢不二夫
作曲  米山正夫   

posted by イワキリエコ | 19:47 | くらしのこと | comments(0) | - |
ミニマイクロスコープ

週末家族でテレビを見ていたら
あ、虫!という声。
よく見るとちいちゃなちびちびカマキリ。すばやい。

おお、今こそあれではないか!

先日THE STUDY ROOMで仕入れた
ミニマイクロスコープ(超小型家携帯顕微鏡 15倍)
15倍ってマジ侮れません。
そして光を取り入れる先端のアクリル部分にカマちゃんはスッポリ。



ほおら。



このお店、科学とか実験好きにはたまらんお店。
お店のお兄さんとかお姉さんとか、たくさん実験で遊んでくれるんだもん。
帰れません(笑)

もひとつ仕入れた太陽観察グラスで、次は日食観察じゃ〜

posted by イワキリエコ | 19:56 | くらしのこと | comments(6) | - |
同一シンブツ。
アンコールワットの壁画にも、アンコールトムの橋の欄干にも
いたるところにヘビの綱引きのモチーフがあります。

これは乳海攪拌(にゅうかいかくはん)。
ヒンドゥー教の天地創造の神話。
  
  

亀に大マンダラ山を乗せ、それに絡ませた蛇神で神々と悪の化身が綱引きをして海をかき回すことで、呪いを解くための不老不死の薬「アムリタ」を作ったという乳海攪拌。
右手、神様54人。左手の悪の化身も54人。煩悩と同じ増税108人の綱引き。

くらいの旅の思い出でございましたが、
昨日、本屋で山積みになっていたサライ「族・仏像の見方」を持ち帰り
読みふけっていたところビックリ。

悪の化身は、なんとあのアスラ(阿修羅)さま。
・・・そうだったか・・・
記憶のいかにあいまいなことよ。
へーーと今頃いろいろおもしろく発見しました。


しかし、この話、奇想天外でおもしろすぎます。(以下ウィキ参照)

偉大な賢者ドゥルヴァーサが神様に献上した世にも美しい花輪。これを神様が何気なく象にあげちゃったのを怒ってドゥルバーサは神様に呪いをかけてしまいます。神様が動けなくなってしまった隙を見計らって、侵攻してきたのは阿修羅軍。困った神様は相談しますが、やっとヴィシュヌ神が「これはアムリタを作るしかない!」ということで、阿修羅にもアムリタができたら半分やるから、といって協力を仰ぎ、始まったのが乳海攪拌。

ヴィシュヌは亀になり背に須弥山を乗せ、神々は蛇の尾を、阿修羅は頭をもって互いに引っ張り合い山を回転させて海を攪拌します。海の生物は細かく切られて乳海にかわります。引っ張られた蛇が苦しくて毒を吐くと、シヴァがその毒を飲んで事なきを得るんですがそのせいでシヴァの喉は青くなりました。

さらに綱引きは1000年。乳海から白い象、馬牛、宝石、願いを叶える樹、女神が現れ、最後に天界の医神がアムリタの入った壺をもってやっと現れる。

なのに、神様は阿修羅に半分あげなかったんですねー。それで怒った阿修羅が壺を奪うんだけれども、神様も負けてません。美女に変身して阿修羅を誘惑し無事取り返すのです。

なんだけれども、神様たちが飲もうとしたときに、一人の阿修羅ラーフがちゃっかり紛れて口にいれてしまうんです。それを太陽神と月神がみつけてヴィシュヌに教えたんで、ヴィシュヌは円盤でラーフの首を切っちゃうんです。なもんでラーフは頭だけが不死になって、告げ口した太陽神と月神を恨んで食っちゃおうと彼らを飲み込むんだけど、体がないからすぐに外に出ちゃう(おもろ悲しい・・・)。それが日食月食。

それから、神々と阿修羅の戦いはますます激しくなるのだけれども、ヴィシュヌ神が心に日輪のごとき武器を思い描くと、天からチャクラムが現れてアスラに投げて一派をメタメタにしちゃったという。

そういうお話でした。
う〜ん大スペクタクル。
阿修羅は美女に弱かったのか・・・・
オヌシも漢じゃのう。


橋の両側にずらり〜っと


こちら阿修羅軍
posted by イワキリエコ | 08:52 | くらしのこと | comments(0) | - |
hawaiian chant

このあいだのロミロミ講習会でチャントを教えていただいた。
チャントは祈りのことば。
ロミロミは施術前にチャントを唱える。
オアフでイルカに会いに海に入る前も花を捧げてチャントしたっけ。

ハワイの伝統的な歌舞音曲「フラ hula」、はダンスだけではなくて、
演奏もチャントも歌唱も全てを含むのです。

腹から声を出すと、心が静かになってきます。3回繰り返します。

http://www.youtube.com/watch?v=32vcntOp0i4

E ho mai ka ‘ike Mai luna mai e
(エ ホーマイ カ イケマイ ルナマイエー)
すべての知恵よ、自由に来たれ 天から受け取るものよ

I na mea huna no’eau 
(イーナーメア フナ ノ エアウ)
すべての隠された知恵が

O na mele e (オーナー メレエ)
この祈りの中にある

E ho mai, E ho mai, E ho mai, e...
 ( エ ホーマイ、エ ホーマイ、エ ホーマイエ)
来たれ、分かち合おう、来たれ、分かち合おう、来たれ、分かち合おう

訳詩はこちらよりいただきました

曲のタイトルで検索したこのchant。
歌っているのは
偶然にも山口智子さんの『反省文ハワイ』にもキーマンとして出てきた
John Keola Lakeさんでした。

ハワイに行きたい。

posted by イワキリエコ | 08:01 | 旅 ハワイ移民のこと | comments(4) | - |
え、これって進化?

今日、うまれてはじめて
専門クリニックの人間ドックなるものに行ってきた。
(会社の定期健診はうけたことあるけど)

血液検査、眼底検査、身体検査、心電図、バリウム、
胸のレントゲン、子宮エコー、おっぱいエコーなどなど
半日コース。
待合室の周りにぐるりと1.2.3・・・と書いた扉があって
次々あちこちから呼ばれるんだけど、
ちょうどもっていった本をあけたら同じような数字が並んでいて
なんかシンクロしておもしろかった〜



「クリエイティブな習慣」
アメリカの偉大な振付家トワイラ・サーブの本。

図書館でふと借りた本だけどこれがなかなかヒット!
振付師が、創造性がスムーズに流れだすように
どんな準備をいつもしているのか。
「クリエイティブであることは
独自の日常のパターンを持ったフルタイムの仕事である。
だからこそルーティンや規律が必要だ」と
エクササイズテキストも付いてるけど
啓発本的鼻につく感は薄く
メッセージがすっと入ってくるのでした。
彼女の身を通した生きたことばだからだからかな。
装丁もなかなかかっこいいです。



さて、それはそうと今日いちばんびっくりしたこと。
それは生まれて初めてのバリウムでもなく
待合室でみんな揃いの白いパジャマを着て座っている風景でもなく

身長が1.2cm伸びていて
右0.4左0.7だった視力が1.2と1.5に上がっていたことだった・・・
ほんまか、オイ。

posted by イワキリエコ | 18:25 | くらしのこと | comments(10) | - |
Search this site