アコーディオン弾き 岩城里江子のブログです。
ライブ情報・プロフィールはリンクよりHP「らくん家」へどうぞおいでください。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by スポンサードリンク | | - | - | - |
眼は臆病 手は鬼
ちょっと前のニュースで、
もくもくと瓦礫を片付けていた漁師のおじいさんが
「眼は臆病で手は鬼」と昔から東北に伝わる言葉を教えてくれた。
目で見るととても無理なことでも、
手を動かして行くと鬼のような力が出て
なんとかなるということだったと思う。

ここ何日かジャンルは違うけど手仕事に力をもらっている。
慰められたり、鼓舞されたり、思い出したり。

  ミナ・ペルホネン?
高円寺のアトリエ三つ豆の莢(さや)展。
プロヴァンスで活動されてたユーモラスな人形雑貨のコクリコさんと
カリフォルニアから帰ってきたキモノモダンのゆきさんの和小物のコラボ。
http://32mame.com/ (日曜まで)
ちくちくと丁寧に手から生まれてくる小さなやさしいものたち。


   林正樹STEWMAHN Crossmodal
柏WUUでのピアノの林正樹さんのライブ。
静かに鳴りはじめて少しずつ気持ちを整えてくれた。
繊細な音たちが色を浮き上がらせいく。
空白にも音楽がある。


ミナ・ペルホネン?
ミナ・ペルホネンの丁寧に作られた洋服。
布にも服にもひとつひとつの刺繍にもそしてそこで働いている人にも
不思議に尊敬と感謝と誇りみたいなものが漂ってる。
皆川明さんの本を買ってきた。
これがまた「つくる」ことを問ういい本なんだ。


コンサートの打上げの手料理にじんとして
鍼治療してもらってでろでろになった。

手仕事からは鬼のような大きな力がそのまま降ってくる。

ちょっと強烈過ぎたみたいで
泥のように眠り
ひどい悪夢を見てうなされて
心身の消化不良かおなかを壊して眼が覚めた。

明るい日差しの中でなんだか笑いが腹の底からこみ上げてきて
またあかるく生きよう、と思いました。

posted by イワキリエコ | 22:09 | くらしのこと | comments(4) | - |
アサガヤダンチにも春

 


何が見えてたんだろなあ・・・

posted by イワキリエコ | 21:34 | くらしのこと | comments(0) | - |
求道会館コンサート

昨日無事に終了しました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。

アコーディオンのソロから始めて
一人ずつメンバーを加えて最後はトリオで。
珍しくオリジナル曲の「阿佐ヶ谷団地」からスタートしました。

夏以来のどっしりと変わらぬ佇まいの求道会館。

朝には余震もあってドキドキしたけれど、
お客様にじっくり聞いていただけたこと
てきぱき動いてくださったスタッフのみなさん
いい仲間達と一緒に音が出せたこと
(気持ちが入りすぎてMCはちょっとカラ回ったけど・・・トホホ)
MCの時に外を通った選挙カーの声。
響いた歌声や手拍子、笑ってる顔。

ほんとうは震災前に行う予定だったコンサートが
この時期に延びたことでなおさら
何度かの打合せやリハの時間も含めて、忘れられない特別な時間になりました。
シナジーカタリナ財団のみなさま、機会をありがとうございました。

お見送りの時、
ネットで見つけたという「阿佐ヶ谷団地」を辿ってコンサートにきてくださったという
男性が声をかけてくれました。
団地のそばに住んでいるそうです。
あの曲がどなたかの胸に響いてくれたらうれしいことです。

夜、ぼーっとテレビでETVを見ていたら、
先日観たばかりの映画『わたしを離さないで』
『カズオ・イシグロをさがして』のイシグロさんのインタビューで
>自分が育てて作りあげた、もう現実にはない 「私(だけ)の○○(場所)」は、 
誰にもぜったい奪えない「人間を支える記憶」だ
と言われていました。

記憶する大切な場所、
場所にまつわる風景や関係性のつみかさね。




>書くことは褪せていく記憶を永久に固定化する作業
とも仰ってたけど、ブログを書いたり曲をつくるのも同じかもしれません。
震災後、
文字でも語りでも、言葉を見つけることがどうもうまくいかないわたしだけれど
かけがえのない子ども時代の象徴みたいなあの場所の記憶を辿って
「阿佐ヶ谷団地組曲(けんちゃん発案)」書いてみたくなりました。


posted by イワキリエコ | 11:40 | くらしのこと | comments(4) | - |
17日の求道会館ライブ

「らくん家」ブログでひっそりとご案内していたソロ+朔のコンサートですが
週末にバタバタとお申込みをいただいたようで、
急に満席になってしまいました。
ありがとうございました。
これからのつもりだった方がいらっしゃったらごめんなさい。

何度もリハを重ねてハーモニーを作っています。
ひととき音でつながれる時間になりますように。

会場でおまちしてますね。
どうぞ気をつけていらしてくださいませ。

posted by イワキリエコ | 22:16 | くらしのこと | comments(2) | - |
白井 今井の桜 「金山落とし」


昭和30年代に用水路の土手沿いに植えられた、280本の長い桜並木。
50年前の見知らぬ誰かからの静かなおくりもの。
わたしたちは50年先に何をおくれるんでしょう。
posted by イワキリエコ | 00:15 | くらしのこと | comments(2) | - |
あたたかい

2日は、ギャラリー平左衛門さんで
そして昨日5日は三鷹のニコエルさんでのライブ。

どちらも決まっていた楽香ライブをチャリティの形でやらせていただきました。

今回くらい、どんなステージにするか迷ったこともなかったけれど
結局はいつもと同じメッセージを送ることに決めました。

それでもどうしようかと一生懸命考えたり
会場で一緒に過ごしたり、お話したり
誰かとあたたかくつながれた時間に感謝します。

心を捧げたい機会をいただいて、
それを軸にこのしばらくの日々を過ごさせていただけたことは
私にとってありがたいことでした。

正解を知っている訳ではないし
できれば黙っていたくもなるけれど

迷いながらでも、考えが足りなくて間違ったりしても
それでも考えることをやめないで
心入れてやり続けようと思っています。

チャリティの売上げは、三鷹のほうはニコエルさんから、そして
平左衛門さんのほうは我々から全額送らせていただきますね。

被災された方たちがどこかであたたかく誰かとつながっていられますように。



娘の始業式は昨日。
福島からの転校生が来たってとてもうれしそうに話していました。
「人見知りちゃんのあたしもがんばって話しかけてみたよー!」って。
クラスメートが囲んで、わいわい楽しかったって。
いいともだちになれるといいねー!

運河の桜。今年の満開はもう少し後になりそうです・・・



posted by イワキリエコ | 10:16 | くらしのこと | comments(8) | - |
外に出る。誰かと話す。命を弱らせない。

急に時間が空き、夕海ちゃんが出ている楽日近くのNODA・MAPの「南へ」を観に池袋へ。
当日立見席ならある、と予約ナシで行ってみるも、昼の回は既に売り切れ。

せっかく来たからと、ひさしぶりにデパートをぶらぶらする。
久しぶりの外出だ。
どこのお店でもどこかやさしい会話があってうれしくなった。
パッタイを頼んだらこれがおいしくて、ゆっくり味わって食べた。
贅沢だなあとか申し訳ないなあとか思うのだけど
少しずつ元気が出てきたので
せめて今日はもうそれは感じないことにする。

帰路、昼公演が終わった頃「観られなかったごめん」とメールでやりとりしてるうちに
どうしても観たくなってきて夜の回目当てにまた池袋に戻ってしまった。

時間つぶしにきれいな春の洋服をみてると不思議に気持ちが明るくなってきた。
お店の方も「朝来られたお客様もおんなじこと仰ってましたよ」とにっこり。

なんてやってる間にハッと時間に気がつき、
あわてて外に出て劇場に向かうと受付にはまたしても長蛇の列(アホだー)
そして私の直前で券は終了、キャンセル待ち2人目となる。

しかし開演前に戻ると、渡されたチケットはなんと4列目で
飛ぶ汗がかかるほどのかぶりつきで美しく力強いチームプレイを見せてもらった。
舞台のテーマは火山爆発。あまりの既視感に、
震災後再開されるときは、相当の勇気と覚悟が必要だっただろうと思う。
さすが役者さんたちは余計なものがない いい顔で立っててかっこよかった。
夕海ちゃんもいい顔ではじけてたよ!
終演後少し足取り軽くなって駅まで歩いた。

帰り道携帯で読んだ山田ズーニーさんのエッセイが沁みた。
http://www.1101.com/essay/index.html (3/30)
ああ、そう、そうなんです。
一生懸命、なにもかも受け止めようと、追い詰められていました。
勇気を持ってこの文章を書いてくれたことに心から感謝します。

引用されていたばななさんの文章もあったかい。

>きれいなもの、好きな番組、面白いもの、音楽、
好きな人たちの声、そんなものに触れないと、おかしくなってしまう。
逃避じゃなくて、不謹慎でもない。
植物に水をやるように、心や神経も栄養がほしいんだ。
自分の、たったひとつの大切な心や神経を弱らせる方が不謹慎だと今は感じる。



どんなささやかなことでもいいから
自分を引きこもらせないでね。
生身の人と直に会ってやさしく笑いあおうぜー!





posted by イワキリエコ | 12:02 | くらしのこと | comments(2) | - |
Search this site