アコーディオン弾き 岩城里江子のブログです。
ライブ情報・プロフィールはリンクよりHP「らくん家」へどうぞおいでください。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by スポンサードリンク | | - | - | - |
パリ その4 世界は狭い
翌日のパリは久々の晴天。
この日は街中を歩き倒してもうくたくたではありましたが
りえちゃんから「今夜は庭でごはん食べようよ」とまたしてもお誘いいただき、いそいそと出かける母娘。

家に着くと見知らぬかわゆい男の子。
そして、日本人のママン。
「さっきスーパーでバッタリ会ったから誘ってきちゃった。彼女は陶芸家なの」
で、話してるとりえちゃんと一緒にやったリエゾンライブのことを知ってるという。
「友だちが聴いたって」「え、誰?」
なんとイラストレーターの友人みなみちゃんとつぐちゃんの古い友だちだというみっちゃんでした。
「そういえばFacebookでみなみちゃんが、
 この前パリから帰省中の陶芸家さんの実家で何かかわいいもの焼いたって言ってた」
「それわたし」w

実は前日レッスンの後、連絡がうまくとれなくて会えなかった
ちょうどパリに来てる恭子さんもみなみちゃんのお知り合いで、
ああ、世界は狭いなあ、会う時はちゃんと会うのだなあと妙に納得したのでありました。
だって、パリだもんここ。

固い卵のイースターケーキにおどけて斧をふるうご主人
飲んで、笑って、美しい夕日。
よいいちにちでした。
posted by イワキリエコ | 11:24 | 旅 パリバルセロナ | comments(0) | - |
パリその3 ボグダンレッスン
りえちゃんが繋いでくれた鍵盤アコーディオン弾きのBogdan Badiu
メトロでもバリバリ弾いてるルーマニア出身の35歳。
でかい掌、長い指にアコーディオンタコを持つ熱いすばらしい方だった。

自分が一番好きな音を時間かけて体に入れて出てくるのがオリジナル
すべてのミュージシャンは音楽を豊かにするために存在する
曲のアレンジに終わりはない、常に常に探して行く
もっと音楽に恋をして、楽器と密着して
楽器の中に全ての音楽があるから

うーん、名言たくさん
今音源を聴きながら、またしても胸が熱くなるのである。

夏にお引っ越ししてしまうらしくて今回会えてほんとうによかった。
北フランスの海沿いに住んで、仕事しながら音楽をやるとのこと。
またいろいろ話したい、次はちょっとフランス語喋れるようになりたいなあ。
今度は自分の楽器持っていこう。

→パリその4 世界は狭い
posted by イワキリエコ | 11:28 | 旅 パリバルセロナ | comments(0) | - |
5月9日のこと。
取材してくださった柏市民新聞さん、22日に掲載くださいました。

いやー演奏2年目のフレッシュさはないけれど・・・(滑舌悪かったのだなすみません)
大津が丘にも住んでいないけれど、まあいいか’笑

去年の柏市文化祭での演奏を聴いてくださった柏市の方からお話をいただいて、
サックスの宍戸さんとの取手弘経寺キャンドルナイトコンサートと同じ日だったので
この旧吉田家住宅でのコンサートにもゲストで出演してもらいました。
おかげさまで、市報に載って30分でチケット予約が終ったとか^^。
たくさんのご来場ありがとうございました。

ゴールデンウィークに柏市芸術祭でご一緒した、女声合唱団のコール・メノーラのみなさん、
←これまた暮れの演奏記事を見てお声かけてくださった

俳句の冬草のみなさん、柏市文化祭にご招待くださったアンダンテ、ブックススズキの方たち。
懐かしいお顔もたくさん・・・
柏でずいぶん活動してきたのだなあとしみじみしました。
柏市役所のご担当者さん「ゴールデンウィーク市でこき使ってすみません」
いやいやどんどん使ってください(w)

古い民家の高い天井に音が響いてとても気持ちのよいステージでした。
ソロで急に弾くことにしたハワイの民謡ホレホレ節とか、ニューシネマとかぴったりでした。
デュオでは特にオリジナルの「旅するメコン」、気持ちよかったな。
メコンは1ステージでとても気持ちよかったので、予定を変えて2ステージでもお寺でも弾くことに。

久しぶりに柏入りの宍戸しっしー、
「岩城さん、メコンいいですね、世界中弾いて回りたいですね」
しっしーが世界に羽ばたいてこの曲の為に私を呼んでくれる日を楽しみに待つことにしよう。
頼んだぞしっしー^^


2ステージ終わりで速攻取手に向うつもりがエンジントラブルで駐車場で足止めでヒヤヒヤ。
結局友人に乗せて行ってもらい、ぎりぎりで取手のステージに滑り込み。
足止めさせてしまったスタッフのみなさまどうもありがとうございました。


読経につづいて音をだした境内では
たくさんのろうそくの灯りが灯って
子供たちは勝手に遊んでいて
風が吹いて
縁日で弾いている様ななんともいえないゆるりとしたよい時間でした。
ここでは震災の年から毎年出演させていただいています。
ダンサーとコラボした年も、ギターとコラボした年も
大雨が上がって境内に虹が立ち上った時もありました。
わかるかな・・・右の灯籠から左斜め上に向って・・・

心を東北に寄せる大切な一日でもあります。
今年も演奏できたことに感謝です。
posted by イワキリエコ | 10:34 | くらしのこと | comments(0) | - |
パリその2 復活祭の日曜
翌日日曜は、りえちゃんが作って冷蔵庫にいれておいてくれたポテトサラダやら
フルーツやらチーズやらいただいてから近所の朝市散策。
野菜って綺麗だなあ、ほんとにそう思う。
 

そして、メトロで街中へ。
復活祭のこの日、美術館はどこも無料なのです。
が、ノートルダム教会は橋の向こうまで行列がつながってるし、ルーブルもオランジェリも長蛇の列。
諦めて公園散策。

で、です。
チュイルリー公園を気持ちよく歩いていたら
噂にゃ聞いてた署名ボードをもった女の子たちが娘にぐいぐい近づいてきて、、、
娘の手からスマホをぱっとスラレる事件勃発!!
しかしそこですかさず署名ボードを持ち上げて取り返した娘天晴!!

しかし、近くには彼女のママンらしき方も。
近づいてきた彼女たちもいつかそんなママンになるのかな。
30分後また会ったときにも近づこうとしてきたので、
狂気を感じさせるほどにw威嚇をしてみたら
「コワイ、シンジャウ」となぜか日本語で離れて行きました。
誰が教えたんだろう。
でもそこに確かに不思議なユーモアの通じるコミュニケーションがあったような。
錯覚かもだけどね。


そこからなんとなく立ち寄ったのがマドレーヌ寺院。
静かな『聖マグダラのマリアの歓喜』像が我々を少し落ち着かせてくれました。
今wikiを読んだところによると(にわかですみません)、「復活の訪れを使徒に告げる為に遣わされた」
ともあります。
復活祭の日に訪れるにはぴったりの場所だったかもしれません。


さて、アパートに戻り、むかったのは近くのカフェ。
ここで、りえちゃんもよく参加するミュゼットセッションがあるということで
りえちゃんが昔使っていた鍵盤アコを借りて潜入!!

わんこ蕎麦のように、次々iPadでコード譜がやってきて
みんな踊る躍る、うたううたう、弾く弾く!
アコーディオンが5台、バンジョーにギター、バグパイプ(!!)、歌の人も。

あっはっはーーわらったわらった!
音楽があるとすぐ友だち!

アパートのシャワーの調子が悪かったこともあって
夜はまたまたりえちゃんのアパートにお邪魔してディナーをごちそうになるのでした。
フレさんの丸焼きチキン絶品〜。

オクターブ君といまやってる宿題のこと話す。
ふたつの言語をかなり難しい言葉まで自然に行ったり来たりする彼。
近くの小学校と、1時間半くらいかかる日本語学校と
送り迎えし続ける親御さんのエネルギーもかなりなものです。
やがて彼が手にする大きな果実の為に。
なんだか胸がいっぱいになった。


さてそのあと、昼間のセッションで一緒だったアコーディオニスト、ミッシェルさんのライブが近くであり
そこに楽器もっておいで、ってお誘いいただいて
りえちゃんとまたいそいそと向うのでした。
「阿佐ヶ谷団地」も弾いちゃったよ。盛り上がったよ〜

しかし皆キャラ立ってます。


りえちゃんのアパートと
滞在したアパートの間にある大好きな石畳の坂道と階段。
 
ここ何度通っただろう。
素敵な坂道。

→パリその3へ
 
posted by イワキリエコ | 22:37 | 旅 パリバルセロナ | comments(0) | - |
パリ その1 りえちゃんとシャンソンな夜
ちょっと時間があきましたが、パリ旅行のあれこれなど。

パリ20区には、10年前にシャルトルのミュゼット祭に行った時に
知り合ったアコーディオン弾きのりえちゃんが住んでいます。
3年前には神楽坂で「リエゾン」というユニットで一緒にチャリティライブをやったこともある彼女。
同じ頃にアコーディオンを始め、彼女はパリに渡り、メトロのミュージシャンになり
そこでファンになったかっこいいパリジャンと結婚して、息子のオクターヴ君と3人暮らし。
彼女もともと編集ディレクターをしていたからとってもセンスがいい。
今回、せっかく行くんだからパリでレッスン受けたいなあと思って相談したら
まあほんとに何から何まですばらしいアテンドをしてくれ、彼女のおかげで充実の音楽旅でした。
20区というのがまた下町情緒あふれるいいところで、
シャンソンやミュゼット文化が今も楽しめる庶民的なエリア。
近くにはメニルモンタン通り、ピアフの生家もあるのです。
彼女の家にほど近いオーナーがちょうど不在のアパートまで手配してくれることになりました。

さてりえちゃんが待機してくれているアパートに向おうと空港からタクシーに乗り込んだら
どう見ても写真と違うアパートの前でぱっと下ろされる事件勃発。
しかもまさかのWi-Fiルーター充電切れ!
地図消失、土地勘なし、出発前のバンドネオン猛練習で痛めた肘にはスーツケースは重く途方に暮れる。
とそこでいきなり、娘の眠れるDNAが発動!
道行く人に訪ねながら走り回り、無事アパートをみつけだしたのでありました。えらい。
しかもこのおかげで、このへんの土地勘もばっちりと相成り、その後たいへんスムーズに。

そんなこんなで辿り着いたアパートでりえちゃんと涙の再会。
近くのスーパーやら駅やら案内してもらい、
その後りえちゃんファミリーに近くのレストランへつれて行ってもらいました。
土曜の夜はディアトニックのアコーディオンを弾くマダムがいるお店です。

久々再会のりえファミリー。
みんないい笑顔。素敵な人たち。
ボリューム満点の肉料理やシュルキュトリを頬張って、
少々、アパート探しでヨレてましたが無事復旧。

と、二の腕のぶっといマダムがなにやら歌詞カードらしきものを配りだし、
彼女のアコーディオンが鳴り始め、やおらみんな大合唱!!!
パダンパダン、ラビアンローズ、知ってる曲も知らない曲もあるある!
みんな怒鳴るように大声をはりあげてワイワイ盛り上がってる。
しっかし・・・なんだろうこの懐かしい感じ・・・
 ←愛しいファミリー
あ、、、、うたごえ喫茶だねこれ!笑

→パリその2へ続く

 
posted by イワキリエコ | 11:11 | 旅 パリバルセロナ | comments(0) | - |
ラジオ番組と来月の舞台

1月に録音したNHKラジオの番組がもう、はじまっております(遅
さくっと流れ終わってしまいますが、ぜひお昼にラジオをつけていらっしゃったら
チャンネルを合わせて聞いてみてくださいねー!
NHKFM・ラジオ第1
月曜〜金曜 0:30〜0:55
「旅ラジ!」http://www.nhk.or.jp/tabi-r/

 
もうひとつ、来月早々、ダンスの大きな舞台に出演します。
人形劇舞台『水脈』を観て誘ってくださった山名たみえさんのダンスコラボも3年目になりました。
今年は「生きていく」という第三景にて古典タンゴと「なないろのヒカリ」を弾きたいと思ってます。
偶然にも舞台監督は、故恵里花さんのご主人三津さんなのです。びっくりです。
恵里花さんの「なないろの人生」、というダンスの舞台のタイトルをいただいて
一昨年、うたの川井佐知子さんとピアノの若井優也さんとのコンサートの
アンコールにできた曲が「なないろのヒカリ」。

ご縁って不思議だなあと思います。
心込めてラブレターを読むように弾きたいと思います。
 
せんがわ劇場で6/6、7の二日公演です。ぜひ。
詳細はこちらです。
 
ちょっと先ですが、7月11日(土)の現代舞踊展にも
去年の再演でたみえチームにて引き続き出演予定。
posted by イワキリエコ | 21:48 | おしらせ | comments(0) | - |
お大師送り 2015
ゴールデンウィークのトピックとしてはもうひとつ
200年続く柏の歴史文化の《送り大師》、お遍路です。

毎年5月1日から5日まで行われる、88ヵ所の神社仏閣を回る東葛印旛お大師送り
http://kashiwa.info/townnews/townnews_view.cgi?mode=detail&num=1737

前回の初参加から3年ぶりです。
http://raku-rie.jugem.jp/?eid=752

今年は二日目と結願の最終日に参加。
強い日差しの中よい風が吹いていて、長い行列は
「ヤレ南無大師遍照金剛〜」「ソレ南無大師遍照金剛〜」とかけ声をかけながら
戸張地区から手賀地区まで、お寺お寺で般若心経を唱えながら進みました。
お遍路って厳しい行のように一見聞こえるけど、とにもかくにものんびり。
畑作業をされる方が手を合わせてくださったり、
ご接待をしてくださるお寺でバナナやスイカを頬張ったり
お坊さんたちと並んで歩いてわからない言葉の意味を聞いてみたり
ほのぼのゆるりと風通しの良いお遍路です。




その日の最終のお寺に着く頃には少し日が傾いていました。
手賀沼を見下ろすところにあるお寺からぱちり

今年のお大師さまは歴代一番暑かったとか。
雨で寒くてしょうがない年もあったのに。

今年の結願は逆井の観音寺。
お花の美しい大きなお寺です
地元の中学生のお囃子と獅子舞がはじまり
露払いに従って向こうから近づいてくる着飾った稚児行列と遍路行列。




 
posted by イワキリエコ | 09:42 | くらしのこと | comments(1) | - |
ゴールデンウィークのカジュ祭
その前も数回、2010年からは毎年、
この時期にアコーディオン持ちで行ってる鎌倉カジュ祭。
古い友人の織物作家たなか牧子さんのアトリエである荏柄天神さまの近くの古民家「カジュアートスペース」
その裏庭と前庭、それから雰囲気のある畳の部屋に
なんとも心の籠る作品やらおいしいものやら楽しい人たちがぎっしり並ぶお祭り。

いつもここにはいい時間が流れていて
その中で風に吹かれながら演奏するのがとてもたのしみなのです。

今年は体調不良もあってお休みするつもりが
「アコーディオンさんはいつ来るんですか?、って問い合わせあるよいつ来るの?」
牧ちゃんから電話で、急遽一日だけ参加。

モップ人形遣いのYUKIさんや、紅月劇団の石塚さんとの即興セッション、
一年ぶりの参加者のみなさんや会いにきてくれたお友達とも再会を喜び、
また新しき楽しみな出会いもあり
おいしいものやお酒もいただいて酔っぱらい
今年も楽しいカジュ祭でした。
天下一品の牧ちゃんの気遣いで、みんなが主役として胸を張り場を作るほんとによき場です。
来年は祝20周年。なにをやったろうか(^^

そうそうはじめて私、フラワーエッセンスなるものも作っていただきまして
選んでもらったお花も「もう好きな事だけまっすぐやりなさい」なるものだったらしく
ちょっとどこかがほっとしています。
そうだ、もうこれでいこう。
これを飲むと、とにかく眠くてしょうがない。ねむっちゃうからしょうがないw
もういちばんやりたいことだけしかできないね。

あ、一年間小銭貯めてきてくれたんじゃないかと思うくらい(笑)たくさん投げ銭もいただき感謝です。
みなさん、どうぞ来年もよろしくお願いしまーす^^

こちらカジュのFacebookページにも他のすてきな写真がたくさんです。
よかったらごらんくださいね。
https://www.facebook.com/khaju3663?fref=photo






 
posted by イワキリエコ | 19:54 | くらしのこと | comments(0) | - |
小島典子 仔馬のカプチーノ原画展
何年か前、家の近くにあったカフェ遊優(ユウユウ)。
楽香のライブもやったことのある素敵なカフェでした。
オーナー石川さんから久々のお誘いで、クレモナート(ステンシル)の先生、
フィレンツェ・クレモナート作家小島典子さんの
絵本の出版記念イベントにて演奏させていただくことに。

小島さんとの初顔合わせ、
お互い人生の途中で専門ではなかった世界に飛び込んだ共通項で盛り上がりました。
旅先で訪れたイタリアの​フィレンツェ・モザイクの美術館で動けないほど惚れ込み、
ずっとやっていらっしゃったクレモナートの技法を試行錯誤されて
オリジナルの大理石様の「フィレンツェ・クレモナート手法」を作られたと聞きました。
自分が持っているツールと深い感銘を受けたものとの幸せな出会いだと思います。
最近、これからどこへ向おうと迷う私には興味深いお話。

そして絵本にはそれぞれのページに美しい名前の色からはじまる物語があり
どこかぐるぐると循環する感覚はCDの水脈とも繋がってお互いににっこり。

さて後日、場所が茗荷谷の素敵なカフェに下見に行ったら
なんとお店の名前がCaffe/Bar/Gallery U_U(ユウ)
うひゃ、偶然ー!
そしてオーナー夫妻の口からも次々知り合いの名前が・・・
こういう時にはまちがいがありません。
感じのいいおふたりにすっかりくつろいで馴染みの店のように寛ぐわたし。

当日は、なんと先生のご指名で石川さんが絵本の詩を読んでくださるということで
自分のオリジナルを挟んだり重ねたりして一編のお話のようにつなげました。
何度もリハ音源を聞込んでくれたという朗読は石川さんらしい優しさ。
こじんまりした客席もとってもあったかい一体感でみなで原画を追いかけました。

朗読の後は小島さんと作品や色彩学についてのトーク。
ひんやりとしてすべすべとまたざらっとした石の模様の作品は
額、マットまでその手法で丁寧に組み立てられているのです。
見ないと聞かないと分からない事ばかり。
やっぱり原画には力があるなあ、と見入りました。

そのあとのソロライブではヨーロッパの曲を弾きたくなり(影響されやすすぎるw)
自由に楽しい旅をさせてもらいました。
迷っていても現場でたのしさに集中すると全部飛んでいく。

ご来場くださったみなさまありがとうございました。

U_Uのブログでも取り上げてくださってます。
http://i-would-be.dreamlog.jp/archives/8804674.html
ぜひ、原画の魅力を楽しみにお運びくださいねー!
5月末までの展示です。
お茶もケーキもおいしいですよ〜^^

posted by イワキリエコ | 11:15 | くらしのこと | comments(0) | - |
Search this site